アクセシビリティ方針

誰もが利用しやすいサイトを目指し、アクセシビリティの向上に取り組んでいます。

基本方針

住宅ローンシミュレーターは、すべてのユーザーが平等にサービスを利用できることを重要視しています。年齢、障害の有無、使用する技術に関わらず、 誰もが住宅ローンの情報にアクセスし、シミュレーション機能を活用できるよう努めています。

私たちは、Web Content Accessibility Guidelines(WCAG)2.1のレベルAAに準拠することを 目標として、継続的な改善を行っています。

WCAG 2.1 レベルAA準拠への取り組み

知覚可能性(Perceivable)

  • • 画像に適切な代替テキストを提供
  • • 十分なカラーコントラスト比(4.5:1以上)を確保
  • • テキストサイズの拡大に対応
  • • 色のみに依存しない情報伝達

操作可能性(Operable)

  • • すべての機能をキーボードで操作可能
  • • フォーカス順序の適切な設定
  • • 自動再生コンテンツの制御
  • • 十分な時間の提供

理解可能性(Understandable)

  • • 明確で分かりやすい言語の使用
  • • 一貫したナビゲーション
  • • エラー時の適切な説明とガイダンス
  • • フォーム項目への明確なラベル

堅牢性(Robust)

  • • 支援技術との互換性
  • • 適切なHTML構造の使用
  • • ARIA属性の適切な実装
  • • 各種ブラウザでの動作確認
具体的な取り組み

ユーザーインターフェース

  • • ボタンとリンクの十分なサイズ(44px以上)
  • • 明確なフォーカス表示
  • • 操作可能な要素の視覚的区別
  • • レスポンシブデザインによる様々なデバイス対応

技術的対応

  • • セマンティックHTMLの使用
  • • 適切な見出し構造(h1-h6)
  • • aria-label、aria-describedbyの活用
  • • スクリーンリーダーでの動作確認

視覚的配慮

  • • 高コントラスト表示への対応
  • • カラーユニバーサルデザインの考慮
  • • 文字サイズ変更への対応
  • • 動きの軽減オプション

コンテンツ品質

  • • 平易で理解しやすい表現
  • • 専門用語の説明提供
  • • エラー時の分かりやすいメッセージ
  • • ヘルプ情報の充実
継続的改善計画

アクセシビリティは継続的な取り組みが必要です。以下の改善を順次実施していきます:

  • • 定期的なアクセシビリティ監査の実施
  • • ユーザーからのフィードバック収集と改善
  • • 最新のアクセシビリティガイドライン準拠
  • • 支援技術での動作確認の拡充
  • • アクセシビリティに関する社内教育の実施

アクセシビリティに関する継続的な改善

当サイトでは、すべてのユーザーにとって使いやすいサイトを目指し、 アクセシビリティの向上に継続的に取り組んでいます。 技術的な改善や新しい機能の追加時には、アクセシビリティガイドラインに沿った開発を行っています。

アクセシビリティに関する詳細な情報は、サイト内のヘルプページやFAQをご参照ください。

参考資料
WCAG 2.1 クイックリファレンス

Web Content Accessibility Guidelines 2.1

総務省 みんなの公共サイト運用ガイドライン

日本の公的機関向けアクセシビリティガイド

最終更新日: 2025/7/19